昨日のこと。
よつづかテラスを掃除する為
デイルームの窓を開け新鮮な風を送りこんでいました♪
テラスも綺麗になり
ふと廊下を歩いていると・・・・・
うわっ!!!!!
でかいカナブン!!!!!!!!
んっ!?
なんか違うぞ!?
と
よく目を凝らして見てみると
こちらに向かって
手を振っている感じ・・・・
玉虫だっ!!!!!
「遊びに来たぁばーい!!」
「よいしょ!よいしょ!」
「ちょっと腕かりるよ~」
皆さん見たことありますか?玉虫。
スタッフも初めてみる人が多く、貴重な体験をさせてもらいました♪
この宗像にも珍しい昆虫がいるもんですね♪
昔もなかなか見る機会がなかったみたいで、
御利用者様も何十年ぶりに見た方や、
初めてみた方もいらっしゃいました♪
よつづかには色々な来客者が訪問されます。
ちなみに
法隆寺の国宝
玉虫厨子には
約5000匹の玉虫の翅が使われているそうです♪
緑に囲まれたよつづか皆様も是非見学におこしください♪
よつづかスタッフ尾畠