皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて・・・今回は2階(入所)で取り組んでいる、口腔ケア
について紹介します!
まずは!
週一回往診してくださっている北村歯科の北村先生

口腔ケアに関わっている歯科衛生士です。
ご利用者様の口腔内の状態・ブラッシングの仕方・
ポイント等を週に一回
歯科衛生士とスタッフでカンファレンスを行いながら
口腔ケアの充実に努めています。
さてさて・・・〈パパパ・タタタ・ラララ・・・〉何やら声が聞こえてきますが・・・
一日一回昼食前に、健口体操を行っています。
えっっっっっっ・・・???健口体操って・・・・何??
それは・・・口の周りの筋肉を和らげ、唾液の分泌を促し、飲み込みやすくします。
しっかり食べる事は、体力を保つことができ、その人らしい生活が維持できます。また、口腔内を綺麗にすることは、肺炎予防にもつながります。
お口が開き難い方は、お顔のマッサージ・お口の中のマッサージを行っています!
健口体操の後は昼食です。
自分の歯で食べられるように、また、できる動作は自分でして頂き、できない部分はお手伝いします。
食後の歯磨きも同様です。口腔ケアに力を入れることで、
最近では肺炎入院する方も少なくなりました。
いつまでもその人らしさを・・・
皆さまの笑顔が見られるように
スタッフ一同支援しています。
よつづかスタッフ大賀