2018年3月31日土曜日

おしゃれなお菓子を作ってみよう

二階では甘い匂いが広がり、一階まで・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クンクン匂いにつられ二階へあがると・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうやらご入所者様がアップルパイを作っていました♪
 
 
 
 
 
 
 
ご入所者様のご家族様から
リンゴをたくさんいただいたので、
せっかくならみんなで楽しもうということで
 
 
 
アップルパイにチャレンジ!
 
管理栄養士が事前にリンゴに砂糖、
レモン汁を入れ煮つめたリンゴソースを作成♪
 
 
 
 
 
 
 
ご入所者様にはパイ生地にソースを乗せて堤、
かたどりをしていただきました♪


 
「アップルパイは作ったことはないわ~」

 
管理栄養士のお手本を見ながら
 
 
熱心に取り組んでいます♪

 

 
パイ生地を切ってソースをのせて♪
パイ生地で包み、空気穴をあけて♪
卵を塗って~

 


おなかが鳴りますね~♪


 

一度作ればご入所者様、覚えるのが速い!!
あっという間に50個近くのアップルパイが完成♪

 

オーブンを使い200℃の温度で15分焼き♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
完成!!
甘さ控えめ手作りアップルパイ!!


 

 


 いろんな形のアップルパイ!
手作り感が出てて素敵です♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さぁ~できたてのアップルパイを3時のおやつで
いただきましょう♪

 

 

 

 
今日はお茶じゃなくてアップルティーです♪
 

 

 



「簡単にできるもんだね♪今日はたのしかったわぁ~」

なんでもそうですが、
自分たちで作ったものは格別ですね♪




 できる機能は維持し、
さらにいろいろなことにチャレンジし
楽しく生活してもらうように今後も工夫していきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そうそう♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4月よりBLOGがリニューアルいたします♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうリニューアルするのか???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
投稿者が増えます♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
介護士
 
 
看護師
 
 
理学療法士
 
作業療法士
 
管理栄養士
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さまざまな職種にBLOGを投稿してもらいます♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今まで以上にパワーアップしたBLOGを是非楽しんでくださいね♪
 
 
 
 
 
よつづかスタッフ尾畠

花見リハ

春が訪れ、よつづかの桜も満開となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お昼、中庭から元気な声が聞こえてきたので
気になって行ってみると・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ご利用者様達が外でリハビリしてました♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
きれいな桜ですね♪

 
「花見リハビリよ~っ」
「外でリハビリするのも気持ちがいいもんね♪」

 
遠くまで行かなくても
よつづかでも花見ができるって良いもんですね♪

リハビリする場所が違うだけでも表情が全然違います♪

「いちにっ♪いちっにっ♪」


 


 
 
満開の桜を見ながらのリハビリ!
ご利用者様もスタッフも新たなスタートができそうです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
H30年4月から
 
BLOGさらにリニューアルします♪
 
 
 
 
 
 
次回の投稿で内容を発表致します♪
 
 
 
 
 
 
よつづかスタッフ尾畠

2018年3月5日月曜日

春風


春風の候皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近、
併設の仲良し保育園の子どもたちがよく遊びに来ます♪
 
広い遊び場を見つけたらしく
子どもたちは嬉しそうに遊んでます。
 
 
きゃっきゃ言ってる声につられて、
利用者様も様子を見にテラスへ

 

 
今日はシャボン玉で遊んでます♪

 
子どもたちを見ると自然に笑顔が出てきますね♪
 

 
「かわいかぁ~楽しそうに遊びよるばい♪」

 


大きなシャボン玉作れるかな??
「ふぅ~」
 

老若男女交流を持つことでお互いがよい刺激になり、
生活の質が上がります♪



施設長も「楽しそうなことしよるね~」と
様子を見に来られました♪

 
笑顔が素敵なご利用者様

かわいらしい子ども達に手招きしてます♪
「おいでおいで♪」

 
テラスの環境を充実させ、
ご利用者様がもっと自発的に外に出れる環境づくりが
課題だなぁ~と感じました
 
 
 
 
 
 
 
よつづかスタッフ尾畠