2018年10月27日土曜日

よつづかの秋~芸術の秋~

 こんにちは。よつづか理学療法士の妹塚です。
 
 
季節も進み、暑かった今年の夏が
 
 
 
嘘のようにすっかり秋の陽気になってきましたね。
 
 
 
 
 
 
よつづかでも
 
 
『小さな秋』
 
 
 
 
を見つけました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
秋と言えば、皆さんは何を思い浮かべますか?
 
 
 
 
 
 
 
よつづかでは
 
 
 
 
 
 
 
 
『芸術の秋』
 
 
 
 
 
利用者様に素敵な作品を作って頂いております。
 
 
 
 
 
その一部をご紹介したいと思います。
 
 
 
 
 

 
『お月見』
 
 
 
指先のリハビリで
毛糸を結び、切って、貼り付けて・・・
 
 
 
 
 
時間をかけて丁寧に
 
 
 
 
こんな素敵な作品の完成です!
 
 
 
 
ハロウィンに向けて

 
 
古布・毛糸・ボタン等を再利用し
個性あふれる
 
 
 
 
 
オバケのお人形
オバケハウス
 
 
 
こちらのグループは何を作っている所でしょう?
 
 
 

出来上がりが楽しみです!
 
 
他にも
 
 
 
 
 
 
手芸クラブの作品


絵手紙の作品

 
どれも素敵な芸術作品ばかりです!!!
 
 
 
 
 
 
ぜひ
 
よつづかへお立ち寄りください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『芸術の秋』を堪能して頂けると思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
よつづかスタッフ妹塚

2018年10月9日火曜日

日々の事

 
今年、何度も耳にした
【猛暑】
 
 
 
 
 
 
 
 
もう忘れてしまいそうなほど
過ごしやすくなってきましたが
本当に、暑い暑い夏でした。
 
 
 
 
そんな中、
よつづか入所中の利用者様は幸いにも、
 
猛暑の影響で大きく体調を崩された方は一人もおらず、皆さま元気に夏を乗り越える事が出来ました!
 
 
 
 
 
ご高齢者の中には気温の変化に気付き難い方もおられ、患われた病気によっては体内の体温調節機能が
失われ、体に熱がこもってしまう症状の方もおられます。
 
 
 
 
 
 
室温調整は当然ですが、寝具・衣類の洗濯などご家族様にもご協力頂き、
快適な生活環境の中で利用者様に元気にリハビリに取り組んで頂けますよう
スタッフ一同、日々意識して過ごしております。
 
 
 
 
 
リハビリと言えば先日、理学療法士の有働がブログで
述べておりますが、ご覧頂けましたでしょうか?
 
 
 
 
「安定した日常生活の維持」
を目標によつづかのリハビリは取り組んでおりますが、
入所では日常生活の動作そのものも
リハビリの一つと考えております。
 
 
 
 
食事を摂る
 
 
 
 
1メートルの歩行・車いすの操作
 
 
 
 

 
 
歌をうたうなど
 

 
 
 
時にはご利用者様には辛いこともあると思います。
できるだけ自分で頑張って頂き、
できないところは少しばかりのお手伝いとお声かけ。
 
 
 
 
達成できた時は一緒に喜び、
利用者様の笑顔を我々の活力に。
 
 
 
 
暖かいサービスと、快適で活力ある生活の場を
今後も提供していきたいと考えております。
 
 
 
 
 
 
 
終わりに
 
 
 
 
 
 
猛暑を乗り切ったよつづかですが、
利用者様の笑顔を脅かす次なる『敵』
 
 
 
 
 
 
寒くなると全国的に話題となる『強敵』
 
 
 
 
 
 
 
 
そう!
 
 
 
 
 
 
 
インフルエンザと感染性胃腸炎
ノロウイルス!!
 
 
 
 
 
 
 
少しずつ、その足音も聞かれ始めています。
 
手強い相手ですが、スタッフ一同力を合わせて全力で守りたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
よつづかスタッフ成國