今年、敷地内にある枇杷の実が豊作です!
又、今年は例年と違って袋掛けをしてみました。
袋をかけていない分は野鳥さん達に…
残りは利用者さん達に…
又、その残りは職員達へ…
自然の恵みは鳥さん達にも食べてもらいましょう。
大きくて立派な枇杷がこんなに沢山!
このまま食べても甘くて美味しいですが
これは何か作れないかと考えて…
思い立ったらすぐ行動!
施設長、利用者さんにもお手伝いいただき
コンポートを作る事に。
皮をむくのも 種を取るのもひとつづつ
凄いですね!
枇杷はアクが強いので指先が黒く着色されます。
丁寧に作業していきます。
コンポートはレモン汁を入れることで
鮮やかな枇杷色になります。
「コンポートの作り方」
枇杷を半分に切って種を取り皮をむきながら鍋に入れる。
枇杷はすぐに変色するのでむきながら鍋に入れる。
枇杷を入れた鍋を火にかけ
中火で2~3分で出来上がりです。
「材料」
枇杷 20個
水 300ml
グラニュー糖 200~300g
レモン汁 少々
「香りがいいね」
「色がきれいだね」
夢中になって作りました。
とても大変な作業でしたが
出来上がりを見ると達成感が!
よつづかのすごい所は
皆のアイデアと行動力。
「せっかく作ったコンポート、何かできないかな?」
と相談したところ…
早々、管理栄養士が
「枇杷入りゼリー」を作ってくれました!
よつづかスタッフ 事務係 上山