こんにちは!!
よつづかでは昨年の9月から
長期の実験を行いました。
題して『ペットボトルで大根はできるか!?』
デイケアの利用者様が一丸となって
行った様子をお伝えします。
ペットボトルの加工からして頂きました。
「ここに穴を開けるとねー」
皆様得意分野を生かして作って頂きました。
吸水のタオル切り、水切りネットの装着まで
すべてお任せしました。
作業が丁寧でとても細やかです。
「野菜が大きくなるから土は
これくらいがいいんやないと?」
成長を考えながら沢山ご意見を
出して頂いています。
いよいよ種まきです!!
「大きくなるかしら」
「楽しみね!」
願をこめてラベル張りと水やりです。
大根・人参・春菊・白菜・小松菜も蒔きました。
4日目で大根は可愛い芽が。
皆さん歓声をあげました。
定期的に間引き、水やり、肥料と
皆様の協力で行いました。
願をこめて「大きくなーれ!」
そして3月・・・
野菜たちはどうなったでしょうか!?
こんなに青々と育ちました。
待ちに待った収穫です。
しっかり根付いてなかなか抜けません。
力を合わせて「よいしょー!!」
「わー!人参もこんなに立派」
大収穫です!
お楽しみで採れたて豚汁と
大根葉のふりかけでーす!
採れたてはやわらかくて美味しかったです。
よつづかラボ大成功!!
皆様、収穫しながら
次はどんな野菜にしようかなー
など口々に次の構想が広がってます。
乞うご期待!!
よつづかスタッフ 川本