2023年5月10日水曜日

入所作業風景 ~鯉の滝登り~

 久しぶりの投稿になります。

今回は3ヶ月をまとめて

3月、4月、5月の作品紹介を

したいと思います。


<3月:桜の下でお雛様>

表情豊かなお雛様とお内裏様が

出来上がりました。


<4月:チューリップ畑>

ちょうど路肩や花壇に植えてあるチューリップが

色鮮やかに咲いていたのも、このころでした。


<5月:鯉の滝登り>


まずは、鯉づくりです。

型紙通りに色画用紙に縁取りを行い、

切っていきました。



次に、鯉のウロコとなる部分に

柄のついた折り紙をちぎって

貼っていきました。


新聞紙を絵具で塗って、

岩の部分を作っていきました。

この段階では皆さん何が出来上がるのか

想像がつかないようでした。


水しぶきになる部分を

ビニールひもで表現しました。

ポンポン作りの要領で作っていきました。

滝の部分はビニールひもを貼り、

岩の部分、水しぶきとなる部分、

鯉を貼り付けて完成です。


今年度も力強く障害をのり越えて

皆さんと共に進んでいけたらと

思います。


よつづか 入所相談員 川本